
日本空手道
天理青雲館
石丸道場について
奈良県天理市に道場をもつ『日本空手道 天理青雲館 石丸道場』は、子どもたちの健全なる育成や『心・技・体』を心がけて活動しています。当道場は伝統空手であり、(公財)全日本空手道連盟に所属しています。
空手道を通して心身を日々鍛錬し、礼儀や節度を重んじ、感謝や思いやりの心を養いつつ、技術の向上を目指し稽古に励んでいます。
道場生には国体選手、高校総体選手、中学生全国大会奈良県代表選手、小学生全国大会奈良県代表選手のほか、数多く入賞している選手も輩出しています。
ただいま、2か月間の無料体験を行っています。
期間中は何度稽古に参加しても無料です。
まずは無料体験にお越しください。お待ちしております。
道場訓
- 今、この時を感謝し喜びをあじわう事。
- 親に敬意を払い、すべての物を大切にする事。
- 仲間やみんなと仲良くし、助け合う事。
- 何事にも精進し、努力をおこたらない事。
- 勝負に勝つ前に、自分に勝つ気持ちをやしなう事。
空手の魅力
礼儀を学ぶ
武道の中で「礼に始まり、礼に終わる」という考え方は、基本的な動作として身に付きます。
試合の間、心理的な興奮がまだ収まっていない時でも、きちんとした礼を行い、自分をコントロールすると同時に、相手を尊重する姿勢を示します。
礼
怪我のリスクが低い
安
空手の授業や練習では、直接相手に技を当てることは避けます。
そのため、怪我をすることが少なく、男女共に参加できるのも特徴です。
自己防衛のスキル
を身につける
防
空手は元々、自己防衛のための武術として生まれました。
学んだ技術が身につけば、日常生活でも安心感を得られます。自己防衛や危機管理を学ぶことは大きな利点です。
石丸道場の強み

整った設備
常設でマットを引いている専用道場ですので、ケガが少なくいつでも練習ができます。
冷暖房完備。空調設備の整った環境で練習できます。駐車場も20台以上完備しています。
目標にあわせて選べるコース
レギュラーコース・AS(アスリート)コースをご用意しています。
レギュラーコースでは、週2回の稽古で心身・競技力の向上を目指します。アスリートコースでは、より「勝ち」にこだわった技術の追求や、大会出場を目指した難易度の高い練習をします。大会では、近畿はもちろん全国の空手仲間と交流できます。


メンホーを着用した練習
極真空手と異なり、高校までメンホーを被って試合を行いますので比較的安全です。
女の子の練習生も大変多く、男女関係なく技術・精神力向上に励んでいます。
無料体験稽古受付中!
体験は無料です。1〜2か月以内の体験期間であれば何度来ていただいても料金は発生しません。
「自分に言われて嫌なことは、他の人にしない」など、精神的な成長を目指した指導を行っています。その中で、空手の技術向上にもつながれば、監督冥利に尽きます。
まずは、一緒に空手を楽しみましょう!
営利目的の営業電話はお断りしております。